リスト項目の種類
リスト項目には2種類あります。
- 標準項目:初めから用意されている項目です。
- カスタム項目:自由に追加作成いただける項目です。
表示ラベルと項目名
- 表示ラベル:コールモード画面に表示される名称です。
- 項目名:内部処理で使用する名称です。
設定方法
運用していく上で標準項目では足りない項目を、カスタム項目で追加することができます。
-
画面左側の「Manage」アイコンをクリックし、「リスト項目設定」をクリックします。
-
リスト項目管理画面が表示されますので、右下の追加ボタンを選択してカスタム項目を作成します。
-
項目編集画面が表示されますので、各項目を設定して「変更」ボタンをクリックします。
データ型を選択すると、データ値に説明が表示されます。
※データ型は、後から変更ができません。
- 「追加するワークグループを選択」というポップアップが表示されますので、追加したリスト項目を適用させるワークグループのチェックボックスに✔を入れ「適用」を押下して設定完了です。
その他ご不明点などございましたら、サポートチームまでお問い合わせをお願い致します。
お問い合わせ方法はこちら
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。